1: ロボ魂名無しさん
引用元: http://futabalog.com/thread/80d4ef04e95b544882add0a40ac500b9
2: ロボ魂名無しさん
瞬きする機能いるんですか?
3: ロボ魂名無しさん
そりゃーモビルスーツも目が乾くからよ!
4: ロボ魂名無しさん
キングゲイナー臭
5: ロボ魂名無しさん
至近で爆発有った時の破片ガード兼ワイパー
てとこじゃね
てとこじゃね
6: ロボ魂名無しさん
7: ロボ魂名無しさん
スレ画像の瞬きはクリーニングてせっていが公式にある
8: ロボ魂名無しさん
9: ロボ魂名無しさん
10: ロボ魂名無しさん
グレイズはなんかなまものっぽい動きだったな
11: ロボ魂名無しさん
12: ロボ魂名無しさん
>カメラの下にもカメラ
ガンダムの試作品だったみたいに言うけどとても…
ガンダムの試作品だったみたいに言うけどとても…
13: ロボ魂名無しさん
カメラの下にカメラはデュナメスとかで普通にやってるよな
17: ロボ魂名無しさん
>カメラの下にカメラはデュナメスとかで普通にやってるよな
あれはツインアイから額の長距離精密射撃用カメラへの切り替えだからちょっと違うかも
あれはツインアイから額の長距離精密射撃用カメラへの切り替えだからちょっと違うかも
14: ロボ魂名無しさん
カメラの下にカメラっていうかただのカメラカバーじゃ・・・
あんだけ隠してどうやって視界確保してるのかわからん
あんだけ隠してどうやって視界確保してるのかわからん
15: ロボ魂名無しさん
>あんだけ隠してどうやって視界確保してるのかわからん
表現されてないだけでMSは全身カメラだらけなので
表現されてないだけでMSは全身カメラだらけなので
16: ロボ魂名無しさん
カメラのようなレーダー的なもんかもしれん
レドームとかなら透過するし
レドームとかなら透過するし
18: ロボ魂名無しさん
19: ロボ魂名無しさん
20: ロボ魂名無しさん
トールギスの顔ってリーオーだったのかよ
21: ロボ魂名無しさん
>トールギスの顔ってリーオーだったのかよ
順番的にはリーオーがトールギスのカバー外した顔してるんだぞ
順番的にはリーオーがトールギスのカバー外した顔してるんだぞ
22: ロボ魂名無しさん
プロトタイプリーオーだからなトールギス
こんなの人間に扱えるか!加減しろ莫迦でデチューンして量産ベースに乗せたのがリーオー
こんなの人間に扱えるか!加減しろ莫迦でデチューンして量産ベースに乗せたのがリーオー
23: ロボ魂名無しさん
>こんなの人間に扱えるか!加減しろ莫迦でデチューンして量産ベースに乗せたのがリーオー
開発者「テンション下がったわー他所でゼロ作ろっと」
開発者「テンション下がったわー他所でゼロ作ろっと」
24: ロボ魂名無しさん
Zの百式ってツインアイなん?
グラサンみたいなのはカバー?
グラサンみたいなのはカバー?
25: ロボ魂名無しさん
>Zの百式ってツインアイなん?
ツインアイでは無い劇場版でそれっぽく光るけどあくまでパターンの一つ
ツインアイでは無い劇場版でそれっぽく光るけどあくまでパターンの一つ
33: ロボ魂名無しさん
26: ロボ魂名無しさん
ジャイオーンの頭はモニターなのかカメラなのか
27: ロボ魂名無しさん
28: ロボ魂名無しさん
29: ロボ魂名無しさん
30: ロボ魂名無しさん
31: ロボ魂名無しさん
わざわざ頭部にカメラ付けなくても良いよな?
32: ロボ魂名無しさん
>わざわざ頭部にカメラ付けなくても良いよな?
お腹と言うかパイロットの前をメインモニターにしないと咄嗟に頭を庇って腹に被弾する人とかいるかもね
お腹と言うかパイロットの前をメインモニターにしないと咄嗟に頭を庇って腹に被弾する人とかいるかもね
34: ロボ魂名無しさん
>わざわざ頭部にカメラ付けなくても良いよな?
映像の観測点は高い方が良いというし
せっかくヒト型してるんだからカメラ位置も高くて自由に振り向けられる頭にある方がいろいろ都合いいだろう
映像の観測点は高い方が良いというし
せっかくヒト型してるんだからカメラ位置も高くて自由に振り向けられる頭にある方がいろいろ都合いいだろう
35: ロボ魂名無しさん
小学生の時に目が光るのは威嚇の為で殺気灯というって嘘をつかれた
36: ロボ魂名無しさん
威嚇用にメインカメラカメラじゃない部分でツインアイが光るMSって何かあった気がする
オススメブログ新着記事